コンバースを代表するスニーカーはどちらがおすすめ?
コンバースのスニーカーは多くの人気の定番をもち、長年愛されているモデルが多数あります。
その中で特に人気の定番なのが「オールスター」と「ジャックパーセル」ではないのでしょうか。
両スニーカー万能に履く事ができ、多くの人から評価をされ続けていますが、どちらもキャンバススタイルのモデルで、どちらを購入しようか迷ってしまいます。
そこでここでは、オールスターとジャックパーセルはどちらがおすすめなのか?この二つのスニーカーがなにが違うのか?を比較していきます。
どちらも甲乙つけがたい素晴らしいスニーカーですが、全くスタイルが異なります。オールスターかジャックパーセルどちらか選び方に迷っている人は是非参考にして下さい!
コンバースの定番スニーカー「オールスター」はどんなスニーカー?
(引用:【PT12倍】【あす楽・土日祝発送】【全国送料無料・交換無料】コンバース CON…)
コンバースの顔とも言える「キャンバスオールスター」。1917年にキャンバスオールスターが誕生して以来、不変のデザインで展開され続け、今なお世界中で愛されているスニーカーです。
バスケットボールの大学リーグで活躍していた「チャックテイラー氏」と契約し、同氏がプロリーグでも愛用。その後チャックテイラー氏は引退後コンバースへと入社します。
そして1946年にロゴマークが刷新され、アンクルパッチにコンバースオールスターの輝かしい歴史に最も貢献した人物「Chuck Taylor」の文字が刻まれました。
(引用:コンバース CONVERSE オールスター ハイカット CANVAS ALLST…)
そんな歴史あるコンバースのド定番「オールスター」ですが、オールスターの魅力は1917年から変わらない不変の完成されたスタイルにあります。
オールスターのカジュアルで幅広いスタイルに対応できるスタイルは、スニーカーの完成形とも言われており、100年前から世界中のファンの足元をおしゃれに演出してきました。
またレトロなスニーカーが長らく活躍しており、100年以上不変のスタイルを保ち続けたオールスターは世代・人を問わず人気を加速。
最近では安く幅広く行き渡りすぎた為ブランドの価値が低下していましたが、量販店にはオールスターのスタイルをモダンにアレンジした「ネクスター」を卸す事で、ブランド価値の低下に歯止めをかけました。
(ネクスターについて→コンバースのニューライン「ネクスター」とは?オールスターとの違いは?元靴屋店員が解説する!)
「オールスター」というブランドはコンバースの中でそれだけの高い価値を持った、歴史ある素晴らしいスニーカーなのです。
コンバースの定番スニーカー「ジャックパーセル」はどんなスニーカー?
(引用:【本日最終日!楽天カードで最大16倍】CONVERSE コンバース ジャックパー…)
コンバースオールスターと並ぶクラシカルなスニーカーの定番「ジャックパーセル」。
ジャックパーセルの誕生は1935年で、名前の由来は何度もバドミントンの世界王者に輝いた伝説のプレイヤーの名前が由来です。
彼の活躍によりジャックパーセルは当時最高のコートシューズとして君臨。洗礼されたデザインと「ヒゲ」や「スマイル」といったアクセントになる部分が、ファッションとして注目される様になりました。
バドミントンシューズからファッションへと移行し絶大な支持を得たジャックパーセルですが、人気の理由は先ほど申し上げた「ヒゲ」と「スマイル」の愛くるしいアイコンにあります。
スマイル…スマイルはトゥの先に入る笑った様なライン。ラインのカラーで「顔」が変わるジャックパーセルの愛くるしいアイコン
ヒゲ…カカトについているヒールパッチの三角マークからこの愛称がつけられました。このイラストは初期インソールの「内側は高く外側は低く設計されてる」というのを表しています
ただ単に洗礼されているのではなく、愛らしいポイントも持ち合わせているので足元をつまらなくしすぎない至極の一足となっています。
トゥのスマイル部分のカラーによっては「遊び」にも「クリーン」にもなる面白いスニーカーです。
オールスターとジャックパーセルの違いを説明!
オールスターとジャックパーセル共に競技は違えど同じコートスニーカーでアッパーにキャンバスを採用したモデルですが、雰囲気がかなり異なります。
そこで次はオールスターとジャックパーセルの違いをご紹介していきます。
ジャックパーセルとオールスターでは、、、
①アッパースタイル
②商品展開数
の二つがあります。では次からこの二つの違いをご紹介していきます。
アッパースタイルの違い
ラストはどちらも変わらない様に見えますが、ジャックパーセルの方が少し丸っこくクリーンでかわいい感じに、オールスターは細身でスタイリッシュにもカジュアルにも見えます。
両方共洗礼されたモデルですが、ヒゲやスマイルで遊び心を持たせているのがジャックパーセルで、オールスターは重厚感あるソールテープが特徴です。
キャンバスシューズの持ち味ともいえるアッパーとソールの間に巻かれたソールテープですが、オールスター以上に存在感とスタイリッシュさを持ち合わせたスニーカーは恐らく存在しません。
またハイカットのアンクルパッチやヒールパッチもオールスターならではの良さがあり、一部モデルによってヒールパッチに「チャックテイラー」の文字が入ったオリジナルのモデルも展開しています。
ジャックパーセルは洗礼されたスタイルにポイントを持たせている遊び心あるモデルで、オールスターは存在感とスタイリッシュをもったスニーカーです。
どちらも幅広いコーデに対応しますが、より幅広く足元を華やかに対応するのは「ジャックパーセル」です。
オールスターは存在感はあるとはいえ、シュッとしたスタイルなので、太目のパンツとの相性があまり良くないのですが、きれいめなコーデや春夏の明るカジュアルなコーデにしっかりハマってくれます。
商品展開数の違い
ジャックパーセルとオールスターでは商品の展開する数が違います。
オールスターには通常のキャンバスオールスターに加え、オールスタークップ、オールスターライト、オールスター100等の定番が存在します。
さらに様々なオールスターの定番から毎年発売される限定スニーカー「スポット」商品も展開されるので、オールスターとジャックパーセルでは数が違い過ぎます。
また定番のカラー展開もオールスターはバスケットボールというチームスポーツ向けに作られた事から定番カラーは8種類。
ジャックパーセルも5種類と少なくはないのですが、個性に合わせた選び方ができるのは間違いなくオールスターです。
ジャックパーセルの展開が少ないとはいえ、洗礼されたスタイルとヒゲやスマイルのアイコンを乗せた様々なモデルは一つ一つ顔が変わりますし、ハイカット等のあまり見る事ができない違ったスタイルは、たまに見るからこそ、そそられるものがあります。
その他重さやサイズ感・履き心地の細かい違いを比較
コンバースの代表的定番である「オールスター」と「ジャックパーセル」の細かい違いについてご紹介します。
細かい違いというのは「サイズ感」「重さ」「履き心地」です。どちらもそこまで変わらないのですが、気になる様であればチェックして下さい。
[サイズ感]
サイズ感は人により変わるので何とも言えませんが、私の感想とユーザーの評価から、、、、
・コンバースオールスターは縦に大きく横幅が狭い。キャンバス素材を使っているので小指が擦れて痛くなる事も。
ですので足幅が華奢な女性はサイズ感が大きく感じる傾向があり、足幅が広い男性は小さく感じる傾向があります。
・普段は24センチですが、コンバースは24cmが大きく23.5cmでぴったり。
・普段23.5cm、コンバースも23.5cmでぴったり。
・通常サイズだと伸縮性がなくきつく、つま先が痛いのでワンサイズ大きめが良い。
(オールスター購入者の評判まとめ)
・コンバースジャックパーセルも似たようなサイズ感ですが、ソールテープのゴム部分ががっちりしているので、横幅・縦幅共に小さく感じます。女性にはピッタリなサイズ感かもしれません。
・パンプスだと23.5~24.0cm。スニーカーは24.0cm。足が痛くなるよりマシかと思い24.5cmを購入。見た目も大き過ぎる感じはなくこのサイズで良かった。
・普段は22~22.5。22cmを購入。22cmはゆとりがなく22.5の方が良い気がする。
(ジャックパーセル購入者の評判まとめ)
両方共に実寸+1.5cmがおすすめですが、幅が狭い女性は+1.0cmでいいのではないのでしょうか。
[重さと履き心地]
私はオールスターがハイカット、ジャックパーセルがローカットしか持っていないので正確に計る事ができませんが、ジャックパーセルの方がソールテープががっちりしていて重い感じがします。
調べると重さの目安が分かりました。
こちらのショップさんで重量を計っていました→superfoot
コンバースオールスター・ローカット24.0cmで重さ約356g(片足)
コンバースジャックパーセル・ローカット23.5cmで重さ約355g(片足)
サイズが0.5cm違いますがそこまで変わらない、あるいは0.5cmサイズが小さいので、少しジャックパーセルが重い様です。
ジャックパーセルは前部分のソールテープのゴム部分ががっちりしているので、重く、さらに横幅がきついのではないのでしょうか。
履き心地はジャックパーセルの方が底が柔らかく、グリップ性もありオールスターに比べ履き心地が良いと感じる人が多いです。
オールスターとジャックパーセルはどちらが人気?男性・女性別に元靴屋店員がご説明!
商品数・カラー展開が多く、スタイリッシュで世界中に大人気のスニーカー「オールスター」。
洗礼されたモデルにヒゲやスマイルのポイントをのせた遊び心もありながら幅広い展開を可能にする「ジャックパーセル」。
ではこの二つのブランドはどちらが人気なのでしょうか?元靴屋の店員である私がご説明していきます。
メンズ・レディース共に人気なのは「オールスター」
(引用:コンバース ローカット【CONVERSE】全8色シューズ スニーカー レディース…)
オールスターとジャックパーセル共に比べた際、人気なのはメンズ・レディース共にオールスターの方が人気です。
両スニーカーとも価格はそこまで変わりませんし幅広くコーデに対応できるモデルなのですが、オールスターはハイカット・ローカット両方定番で展開しており、さらにカラー展開も豊富です。
個性に合わせた選び方ができるのはやはり大きな強みです。
またネームバリューがオールスターの方が強すぎますし、少し前までオールスターは投げ売りされていたのもジャックパーセルの存在を薄くさせていました。
オールスターはメンズに!ジャックパーセルはレディースに!
(引用:コンバース ジャックパーセル スニーカー レディース メンズ ローカット CON…)
次はオールスターは女性・男性どちらがおすすめなのか、ジャックパーセルは女性・男性どちらにおすすめなのかをご紹介していきます。
オールスターはカジュアルで使いやすいので男性に好まれる傾向にあります。またハイカットのアンクルパッチを楽しみたいという人は男性の方が多いです。
さらにオールスターの強みは夏のメンズコーデに強い事です。夏のコーデに代表的なハーフパンツを着用する機会が多い男性はOXを好んで購入する傾向があります。
ジャックパーセルは男性より女性に好まれる傾向があり、コーデを楽しみたい女性におすすめです。
コート系スニーカーの定番スタンスミス、レトロな雰囲気がよいニューバランス996の中間的ポジションで、愛くるしいアイコンと万能な洗礼されたスタイルも相まって女性から高い支持を受けているのではないのでしょうか。
ただオールスターは定番以外の展開も多く、女性に好まれるデザインも発売しています。
結局、男性・女性共に幅広くケアしているオールスターが男女共に人気なので、ジャックパーセルの影は薄くなってしまうのです。
オールスターとジャックパーセルの評価を見ていく!
次は実際に購入したユーザーの評価をみていきます。
ちなみに私が好きなのは「ジャックパーセル」です。理由はジャックパーセルのポイントとなるアイコンに、少しカラーを変えただけで全然違う雰囲気を漂うのが面白いからです。
私がスニーカーを好きになる理由に「歴史」に素晴らしさがありますが、オールスターの歴史に負けずジャックパーセルの歴史も好きですし、少し丸っこいスタイルが好きというのもあります。
では次からユーザーの口コミをご紹介していきます。
[オールスター]
(引用:コンバース CONVERSE オールスター ローカット OX キャンバス CAN…)
お揃いで購入。男女使いやすい色。これからたくさん履きたいです(https://review.rakuten.co.jp/item/1/227000_10000547/1wco-i0hkx-b70ay_1_959693602/)
もう何年も買い替えながらの愛用品! 色違い等も含め2~3足は常備です。 似た商品も多数ありますが やっぱり 何か違うので CONVERSE!(https://review.rakuten.co.jp/item/1/227000_10000547/1wco-i0150-hvn25e_1_880236022/)
もう、ずーっとこれです!色はブラックのソールは白。カジュアルにも綺麗目の服にも合わせられて最高!また、へたったら買います!(https://review.rakuten.co.jp/item/1/227000_10000547/1wco-i01j8-1mhyy8_1_793394576/)
少し不安でしたが、25センチを購入しました。やはり、少し大きかったですが、キツイよりはいいです。それに、スニーカーは少し大きい方が全体のバランスもいいし、ハイカットなので靴紐でしばれば脱げる心配もありません。(https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3JMEGXGGF4E3E/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07G4J7VX5)
デザインは写真で見た通り、スッキリしたスタイルのconverseらしいスニッカーと言った感じの商品を今回買えて満足です。色合いもどんな服にも合わせ易くてパンツ、スカートを問わず使える、とても良い商品です。(https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R39ZTDG710P52L/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07SZ7HD68)
[ジャックパーセル]
(引用:コンバース ジャックパーセル レディース メンズ スニーカー ローカット CON…)
デザインはオールスターより気に入っています。定番といえば定番ですが、オールスターよりははいてる人少なくていいかなと。(https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3EHRBBHO5FFNU/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B000GANAWE)
今回購入はキャンバスの黒。 真っ黒じゃなくアッパーだけが黒の通常タイプですが、ホントに絶妙なたたずまい。 大好きだわジャックパーセル。 オールスターもいくつも履いたがジャックパーセルだけは手元に無い状態は考えられない。(https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3RB7ZSU88754J/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B000GANAWE)
ジャックパーセルは底がしっかりしていて疲れないので長年愛用してます!!3代目です(笑)前回真っ黒だったので今回は白に☆どんな服装にも合わせやすくはきやすいスニーカーです!(https://review.rakuten.co.jp/item/1/219368_10005541/13fo-i0zdy-78s5_2_1380410098/)
クッションもしっかりしていて、履き心地もいいです。カジュアルはもちろんキレイめな格好にも似合うので、購入して良かったです。(https://review.rakuten.co.jp/item/1/219368_10005541/13fo-i0tj8-lvq_3_640749396/)
やっぱりオールスターが強い?いいえ!ジャックパーセルも勢いが増している!
(引用:【送料無料】 コンバース スニーカー レディース CONVERSE キャンバス …)
ここではコンバースを代表する定番「オールスター」と「ジャックパーセル」の違いや評判などから、両スニーカーを比較しました。
やはり長い歴史と幅広い商品展開数を誇るコンバースの顔ともいえる「オールスター」の方が非常に高い人気を誇ります。
その一方でジャックパーセルを好む人はジャックパーセルの楽しみ方を知っておりヘビーユーザーになる傾向が多いのではないのでしょうか。
まだまだオールスターの人気は続くきます。
ですが、もう一つの定番であるジャックパーセルもさらに人気を高めていますし、商品の展開も魅力的です。
ジャックパーセルが今後どのように人気なっていくのか気になるところではありますが、それ以上にこれからもこの二つ素晴らしい定番モデルが、お求めやすい価格で購入できるのを願うばかりです。