[コンバース]ジャックパーセルを元靴屋店員が解説!名前の由来は?どこで買う?滑る?等々も[解説・オールスターに飽きた人はチェック]

[コンバース]オールスターは飽きた?ではジャックパーセルのスニーカーをご提案![ジャックパーセルとは?]のサムネ画像 定番スニーカーまとめ

1935年に、バドミントンのワールドチャンピオン「ジャックパーセル氏」が開発に関わったスニーカー「ジャックパーセル」。

洗礼されたスタイルに、トゥの「スマイル」とヒールラベルの「ヒゲ」を特徴にもつジャックパーセルは、オールスターとは一味違う魅力を持ちます。

ここではコンバースのスニーカーの中で万能でありながら味のある「ジャックパーセル」の歴史や特徴、ジャックパーセルの気になる事について、元靴屋店員がまとめました。

シグネチャーモデルの先駆け[ジャックパーセル]はコンバース社の商品ではなかった!

オールスターと共にコンバースのスニーカーの顔とも呼べるモデル「ジャックパーセル」。

ジャックパーセルは、100年以上の歴史をもつオールスターや70年代の幻と言われたワンスター等のスニーカーとは異なり、初めからコンバース社で企画・発売されていた訳ではありません。




[ジャックパーセルというスニーカーの誕生]

ジャックパーセルが誕生したのは1935年。

1932年にスポルディング社と伝説的なバドミントンプレイヤー「ジョン・エドーワード・ジャックパーセル氏」の共同開発でバドミントンシューズの作成が開始さました。

ジャックパーセルの名前の由来は開発に関わった「ジョン・エドーワード・ジャックパーセル氏」からとられたのです。

その後スポルディング社が、タイヤ等を取り扱うメーカー「BFグッドリッジ社」に開発を依頼し、1935年に第一号モデルが発売されたのです。

[BFグッドリッジ社とは]                                                                                    BFグッドリッジ社はタイヤ等を取り扱うメーカーですが、1933年に3点アーチサポートインソール「Posture Foundation」を開発。1937年に自社のフットウエア部門より、 「Posture Foundation」から名前を付けたスニーカー「PFフライヤーズ」の販売を開始する。

[スポルディング社からBFグッドリッチ社へ]

ジャックパーセルの画像
(引用:https://converse.co.jp/product-history/jack-purcell/

1940年代にヒールラベルの無いジャックパーセルが発売。

1950年代にジャックパーセルの販売権はスポルディング社から、当時PFフライヤーズのスニーカーを手掛けていたBFグッドリッジ社に移行され、企画・開発・販売すべてをBFグッドリッチ社が行う事に。

1950年代にはPFフライヤーズの名前の基にもなった「Posture Foundation」のインソールがジャックパーセルに実装され、「JackPurcell」の文字だけのヒールラベルが採用されています。

そして1960年には、ジャックパーセルの特徴の一つヒールラベルの「ヒゲ」が採用され、トゥの「スマイル」と同様にジャックパーセルのトレードマークとなったのです。

しかし1960年代後半にBFグッドリッジ社のフットウエア部門は売り上げに陰りが見え始め衰退の一途を辿り始めます。




[ジャックパーセルがコンバース社へ]

その後1972年にコンバースが救済に入り、BFグッドリッジ社のフットウエア部門をコンバース社が買収。

ジャックパーセルなどBFグッドリッジ社が手掛けていたスニーカーがコンバース社より発売されました。

[ジャックパーセルを残しPFフライヤーズはその後冬眠へ] 
コンバース社が買収した流れがアメリカの独占禁止法に抵触してしまい、PFフライヤーズは他の業者へ転売され休眠状態となりましたが、ジャックパーセルはそのままコンバース社が取り扱う事になり今に至ります。(PFフライヤーズについて→日本から撤退してしまった「PFフライヤーズ」というスニーカー…なぜPFのスニーカーは魅力的なのか?



[ジャックパーセルの誕生から現在に至るまでのまとめ]

1932年:「ジャックパーセル氏」と「スポルディング社」が企画

1935年:機能性向上の為に「BFグッドリッジ社」に商品開発を依頼

1935年~:「スポルディング社」から販売開始

1950年代~1970年代:すべての権利が「BFグッドリッジ社」に移行

1970年代~現在:1972年以降は、コンバース社は企画・開発・販売すべてを行っている。

ジャックパーセルを輝かせている3つのポイント

コンバースのローテクスニーカーの中でも異彩を放つ「ジャックパーセル」。ジャックパーセルを輝かせているポイントは、、、、

①つま先の「スマイル」…ジャックパーセルを表す最大のポイント。笑っているようなラインからスマイルと呼ばれている。

ジャックパーセルの画像

②ヒールラベルの「ヒゲ」…BFグッドリッジ社のインソール技術「ポスチャー・ファンデーション」を表す記号。

ジャックパーセルの画像

にあります。

スマイルやヒゲがジャックパーセルの最大のポイントと言えますが、個人的に注目してほしいのは、、、

③キャンバススニーカーの「味」である、ゴムソールとラバーテープの作り

ジャックパーセルは、つま先のラインである「スマイル」のラバーテープが肉厚になっており、他のスニーカーとは違う「味」をもっています。ラバーテープ周りの魅力にも注目してみて下さい。



[サイズ感等の口コミと評価]

・デザインもシンプルで可愛い

・オールスターよりクッション性が高く、ベロもふわふわしていて歩きやすい

・サイズは幅が広くないのでいつもよりも余裕をもたせたサイズを選んでちょうど

・インソールのクッションがいい感じ

・普段24センチですが幅は細身なのでジャストサイズで問題なかった

(詳しく知りたい人はこちら→「コンバース ジャックパーセル」に関するレビュー・口コミ(みんなのレビュー))

ジャックパーセルに関する細かい情報を教える!

ビジネスシーンを連想する画像

魅力的なスニーカーである「ジャックパーセル」。次はジャックパーセルの気になる細かい情報をご紹介します!

ジャックパーセルのヒゲとスマイルのカラーは種類がある?

スマイル…トゥの先についているライン通称「スマイル」。基本的には「ネイビー」か「ブラック」が採用されていますが、オールインカラー等の場合はその限りではありません。

稀にみる「赤ライン」が非常に人気です。

ヒゲ…ジャックパーセルのヒールに採用されている山のようなシルエットをもつ「ヒゲ」。

基本的にはブルーの「青ヒゲ」が採用されていますが、オールインカラーの際はカラーが統一されます。それ以外でも稀に変わる事がありますが、ほぼ青ヒゲで固定です。

ジャックパーセルはどの層におすすめ?

クラシカルな雰囲気と清潔感を持っているジャックパーセルは、使いやすさ、人気すぎない、落ち着いたかっこよさがある等に理由から、、、

大人の男性を中心に、初めておしゃれなスニーカーを履きたい!と思っている人におすすめです。




ジャックパーセルは滑る?

底が平なジャックパーセルは、「滑りやすい」のでは?と思う人がいます。

ジャックパーセルは元々バドミントンシューズをルーツとしているので、グリップ力のある素材をアウトソールに採用しており、他のスニーカーと比べてもグリップ力はそこまで変わりませんが、、、

濡れたグレーチング・マンホール

氷の上

では非常に滑りやすいです。

オールスターと比べなぜ高い?

コンバースを代表するキャンバスオールスターはメーカー希望価格¥6,380、ジャックパーセルはメーカー希望価格¥7,150と、若干ジャックパーセルの方が価格が高いです。

主な理由は快適なインソールと頑丈な作りにあり、インソールが一体となっているオールスターの履き心地の評価はそこまで良くありませんが、ジャックパーセルは履き心地の良いインソールを採用しているので評価は高いです。

またソールテープをみても非常にがっちりしています。二つのスニーカーを比較すると、ジャックパーセルのコスパの良さが良く分かりますね。

どこで買う?

少し前までジャックパーセルはスポーツ店や靴屋など様々な小売店で見かける事ができましたが、お量販店向けの「ネクスター」が誕生してから、ジャックパーセルはオールスターと共に量販店から姿を消しました。

現在は全国で展開している靴屋、地域でオールスターの販売を許可された靴屋を中心に販売がされており、スポーツ店等の量販店では見かける事はほぼなくなりました。

ほぼ間違いなく売っているのはABCマートとシュープラザで、シュープラザはコンバースジャパンとの仲が良好の為か、店舗によっては種類が豊富です。



ジャックパーセルの定番モデルとまとめ

[品番/品名:JACK PURCELL]

 

・価格:¥6,600(税込)
・カラー展開:ホワイト・ブラック・ブラックモノクローム・ネイビー・ライトグレイ
・サイズ展開:22.0-30.0cm
商品メモ
・バドミントンのワールドチャンピオン「ジャック・パーセル氏」が開発に関わり誕生したスニーカー。個人名が冠された「シグネチャーモデル」の先駆けモデル。

・つま先のラインである”スマイル”・ヒールラベルの”ヒゲ”がトレードマークになった印象深いモデルです。

[品番/品名:LEA JACK PURCELL]

 

・価格:¥10,450(税込)
・カラー展開:ホワイト・ブラック
・サイズ展開:22.0-30.0cm
商品メモ
・印象深いジャックパーセルのレザーモデルです。足馴染みが良いレザーを採用し、カップインソールも採用しているので高い履き心地を実現。

ジャックパーセルの魅力は?

ジャックパーセルは他のスニーカーとは異なるポイントを多くもっています。

いくつものポイントを持っていながらも、幅広くコーデに対応できるのは、元の洗礼されたスタイルと味のあるラバーテープがしっかりとスニーカーをまとめ上げている為です。



さらに、後ろから見た時に見えるヒールパッチの「ヒゲ」も良い味をだしており、どの方向からもかっこいいと思わせてくれるのもジャックパーセルの魅力ではないのでしょうか。

清潔感を持たせつつ、スタイリッシュでかっこいいスニーカーをお求めな人に是非おすすめしたい一足です。

タイトルとURLをコピーしました