コンバース・オールスターの厚底スニーカーが「ださくない」!今後のコンバースの厚底スニーカーに注目してほしい…[2021年秋冬]

コンバース・厚底スニーカーの画像 コンバース

次世代への厚底スニーカーの提案力がすごい…

2019年頃から流行り出し、大きな注目を集めた「厚底スニーカー」。

足元にインパクトを与え、脚長効果がある事から女性を中心に厚底スニーカーは大きな流行りをみせました。

また、厚底スニーカーの絶妙な「ダッド感」が足元にアクセントを与えつつ、幅広いコーデに対応できる配色にした事も、流行りを加速させた事に繋がったのではないのでしょうか。

しかしながら、厚底スニーカーは「一時的な流行りで終わるのではないのか?」という予想通りに、現在は勢いを失っているといえます。

少しずつ勢いを失っている厚底スニーカーですが、2021年秋冬モデルのコンバース・オールスターから発売されている厚底スニーカーが、今までの厚底スニーカーとは違う新たな提案をしているなと感じました。

そこでここでは、コンバース・オールスターの厚底スニーカーが今までの厚底スニーカーとなにが違うのか等をご紹介していきます。

今までとは一味違うコンバースの厚底を是非チェックしてみてください!

コンバースの厚底スニーカーは「ダッド感」がなくかっこいい!

フィラの厚底スニーカーの画像
(引用:FILA DISRUPTOR 2 white FS1HTA1071X WWT フ…

今までの厚底スニーカーを見ていくと「ダッド」なスニーカーが多く見受けられました。

ダッドといのは、お父さんが履いている様な靴を指し、厚底で少しださいといったイメージです。

ダッドなイメージがありながらも、そのダッド感が足元にアクセントを与え、さらに幅広いコーデにも対応できるのが2019年から流行になった厚底スニーカーのポイントといえます。

しかしコンバースから発売されている厚底スニーカーは「ダッド感」がなく、「スタイリッシュでかっこよく、幅広いコーデに合わせやすい」というアイテムが目立ちます。

特に、2021年の秋冬モデルのコンバース・オールスターの厚底スニーカーは、次世代の厚底スニーカーへの提案だと思うほどに他のブランドとは一味違うかっこいいスタイルを持っています。

次は、そんなスタイリッシュでかっこいいコンバース・オールスターの厚底スニーカーをご紹介します。

より使いやすくかっこよさをプラスしたコンバースオールスターの厚底スニーカーを3つご紹介!

コンバースの厚底スタイルスニーカーは「チャンク」という名前が品名に明記されていますが、チャンク以外にも厚底スニーカーがあるので、見逃しが無いよう注意が必要です。

コンバースの厚底スニーカー1:ALL STAR LIGHT PLTS MN OX

ALL STAR LIGHT PLTS MN OX
(引用:CONVERSE ALL STAR LIGHT PLTS MN OX コンバース…

価格:¥7,700(税込)

カラー:ホワイト・ブラック

サイズ:22.5-25.0cm

インジェクションE.V.A.のアウトソールを搭載したオールスター史上最も軽い「オールスターライト」のパターンアレンジモデルです。

通常モデルより10ミリ高い厚底ソール設計を採用した、スタイルアップ効果が期待できるレディーススニーカー。

オールブラックとオールホワイトですが、6ミリ幅の細身のシューレース、ラメ糸の織ネームを合わせる等、シンプルながらエレガントな雰囲気もしっかり持ち合わせたアイテムといえます。

コンバースの厚底スニーカー2:ALL STAR 100 CHUNK OX

ALL STAR 100 CHUNK OXの画像
(引用:コンバース CONVERSE レディース スニーカー オールスター 100 チャ…

価格:¥9,350(税込)

カラー:ホワイト/トリコ・ブラック

サイズ:22.0-30.0cm

厚みのある凹凸とアーチの曲線が特徴のラグソールを採用した、オールスター100のソールアレンジモデル。

定番オールスターのようなベーシックさと、程よいボリュームのソール設計の融合が、コーデ全体を引き立てます。

結構ボリューミーでインパクトがありますが、ダッド感が全く感じられず、ブーツ感な一面もある最高にかっこいい厚底スニーカーではないのでしょうか。

コンバースの厚底スニーカー3:ALL STAR 100 WB CHUNK HI

ALL STAR 100 WB CHUNK HIの画像
(引用:コンバース オールスター 100 チャンク CONVERSE ALL STAR …

価格:¥10,450(税込)

カラー:ウィート・ブラック

サイズ:22.0-30.0cm

厚みのある凹凸とアーチの曲線が特徴のラグソールに、履き口のパッド、ヌバック調のシンセティックレザーなど、ワークブーツ元にデザインされたモデルです。

ブーツライクに履けるモデルで、より足元にアクセントを与えたい人におすすめの秋冬モデル。

ブーツらしさがあるモデルですが、スニーカー感もしっかり残っているので気軽に履く事ができます。ブーツライクな面白い厚底スニーカーです。

コンバースの今後の厚底スニーカーに注目!

ここでは新たに発売されたコンバースの厚底スニーカーがかっこよく、また他のブランドとは一味違う新たなコンバースの厚底スニーカーをご紹介しました。

秋冬モデルという事もあり、ブーツライクなイメージもありますが、以前コンバースオールスターからもダッドな雰囲気はあるモデルも発売されていました。

オールスター チャンキーライン OX
(引用:[コンバース] スニーカー オールスター チャンキーライン OX レディース

この時でもコンバースのスタイルの良さが強く、スタイリッシュなイメージがありますが、やはりダッドなイメージがあります。

最近のコンバースの厚底モデルでは、そこまで厚底にしているモデルは少なく、「それなりの足長効果」がでる程度のモデルが多く感じます。

またそこそこボリューミーなモデルにおいても、ソールのパターンを変えてみたりしているので、ダッドな雰囲気が殆んど感じられません。

今後厚底スニーカーの流行は落ち着いていき、このまましばらく見なくなってしまうかもしれません。

ですが、このスニーカーの文化において、様々なスタイルを選べるという事は私は素晴らしい事だと思うので、厚底スニーカーも一時的な流行りで終わらずに、各有名スニーカーブランドの中で残って行ってほしいなと思っています。

そういう意味で、ダッドな雰囲気が少なく、スタイリッシュでかっこいいコンバースの厚底スニーカーの提案は素晴らしい事だと私は思います。

今後コンバースがどの様な厚底スニーカーを展開していくのかに注目です!!

タイトルとURLをコピーしました