こんにちは。元靴屋店員です。
足のサイズは非常にデリケートな範囲なので、ネットでスニーカー等の靴を買う事をためらっている人が多いとは思いますが、実は靴はネットで購入する方がおすすめです。
最近はネットで靴を購入する人が増えてきており、年齢層を見ていくとデリケートな時期のお子さんの靴もネットで購入する人も最近は非常に多く見受けられます。
ここでは、元靴屋店員の私がネットで靴を買う事をおすすめする理由や、購入の際の注意点等をご紹介していきます。
靴をネットで買う事をおすすめする理由は3つある!
私は靴屋で過去働いてた事があるのですが、ネットで靴を購入するという風潮は「悪い流れ」とは思っていなく、むしろネットでどんどん購入すべきだと私は思います。
実際に私自身も靴屋に勤めていながら、靴はネットで購入していました。
ここでは靴屋で働いた事ある私が、靴をネットで買う事をおすすめする理由をご説明していきます。靴をネットで購入するおすすめの理由は3つあります。
①サイズ・種類の在庫が豊富!
②価格が安いモデルを見つける事が可能!
③店員さんの積極的な接客を気にせず自分のペースで商品を選べる!
の3つがあります。次はネットで購入するおすすめの3つの理由を詳しくご説明していきます。
靴をネットで買う事をおすすめする理由①「サイズや種類が豊富」
靴をネットで購入する際に最も嬉しいポイントが「サイズや種類が豊富」という事だと私は思います。
ネットには様々なショップ・ネットモールがあり、自分が希望する種類の靴やサイズを手に入れる事ができます。
リアル店舗ですと、どうしても在庫を抱えすぎる事を抑えるために、売れサイズのみを展開している店舗が多いのではないのでしょうか。
ネットのショップも同様に、売れサイズのみを展開している店が多いのですが、メーカーが直で展開しているショップもあるので、希望に合ったサイズを選ぶ事が可能といえます。
また、オニツカタイガー・レッドウイング・オールスター等、魅力的な靴は販売店が限定されている事が多々あります。
ネットショップでの購入ですとその様なしがらみにも縛られる事がないので、気に入ったモデルをストレスなくスムーズに購入する事ができるのです。
靴をネットで買う事をおすすめする理由②「ネットの方が価格が安い事がある」
少し前までは「ネットで購入する方が安い」という事をよく言われており、実際に私もその様に感じていました。しかし昨今は、そこまでネットとショップの価格は変わらないと感じます。
感じますが、ネットショップモールやメーカーが直で運営しているショップは、セールをそれなりの頻度で開催しています。
そのセールの内容は、リアル店舗の広告の商品より非常に魅力的で、魅力的な靴を安く購入出来る事が高確率であるのです。
また、ネットの方が在庫が豊富にあるので、型落ち商品をとんでもない価格で購入する事が出来る場合もあります。
普段はそこまでネットとリアル店舗の価格は変わりませんが、
「セールで魅力的な商品が魅力的な価格で購入出来る事」
「掘り出し物が見つけやすい事」
の2つの点から、ネットで購入する方が安く購入できると言えるのではないのでしょうか。
靴をネットで買う事をおすすめする理由③「店員さんの目を気にせず自分のペースで買い物ができる!」
積極的に接客をしてほしい!という人もいるとは思いますが、多くの人は積極的な接客を好んではおりません。
特に靴屋は暇な時間が多く、積極的な接客をする傾向があります。これは仕方がない事なのです。靴屋は基本「暇」なのですから!
また、積極的な接客がなくても、レジや接客時の防水スプレー・消臭スプレー等の一声掛けも時には煩わしく感じる事もあるのではないのでしょうか。
しかしネットショップですと(ショップによりますが)、効果的な関連商品をおすすめしてくれますし、一々「断る」という事をしないので、ストレスを軽減させつつ、買い忘れを減らす事を可能にしています。
ネットで靴を買う際のデメリットからみる「失敗しない靴の買い方」
在庫や種類が豊富で、さらにストレスが少なく買い物ができるネットでの買い物ですが、靴を買う際のデメリットもあります。
①実際に履いてサイズ感や機能性を確かめる事ができない
②店員さんの接客を受ける事ができない
③欲しいアイテムをすぐに手元に置けない
といったデメリットがあります。③の「欲しいアイテムをすぐに手元に置けない」というデメリットは、リアル店舗の最大の強みであるので克服はできません。
またサイズ感・機能性・必要な情報を得られないのは、非常に不安なポイントではないのでしょうか?
サイズを間違えたり、思った様な機能性じゃないと、ネットでの靴の購入は「失敗」といえます。ですがそういった「ネットで失敗しない靴の買い方」があります。
次は、ネットで失敗しない靴の買い方についてご説明します。
自分の足のサイズを把握しよう!
自分の実寸サイズを把握しておけば、サイズの選び方がしやすくなります。板や紙の上に足を乗っけて、カカトを厚い本(辞書等)にぴったりつければ実寸は簡単に計る事ができます。
メジャーがあれば横幅(ワイズ)も測る事ができます。靴の選び方は、、、
「実寸+1.0~1.5cm」ぐらいで靴を選ぶ事をおすすめします。
海外のブランドのスニーカーは、横幅が狭く縦幅が少し大きい傾向があるので、幅が広い人は「実寸+1.5cm」でも合わない事があるので注意が必要です。
サイズ感や機能性はレビュー等のネットの情報を参考に!
実寸を計ってもサイズ感が分かりづらいという人もいるとは思いますが、最近はスニーカーブームのお陰で、どの靴がどの様なサイズ感だという事がレビューを見ればある程度分かります。
また、ネットショップでの買い物では「店員さんの接客を受けられない」というデメリットがありますが、靴屋等の店員さんの接客に関して言えば、高い知識を持った人はかなり少数です。
ですのでネットが普及した今、機能性やコーデ等の知りたい情報は、商品レビューやショップ等の説明文を参考にした方が信頼度が高いといえます。
なぜならグーグル等の検索結果は、メーカーの公式サイト等、情報の信頼度が高いサイトがしっかり検索順位の上位に来るようになっているからです。
不安な場合便利なサービスを使い靴を購入しよう!
「実寸を測り足サイズを把握し、実寸+1.0~1.5cmの靴を選ぶ」
「信頼度が高いネットの情報を確認する」
の2つの理由から、「①実際に履いてサイズ感や機能性を確かめる事ができない」「②店員さんの接客を受ける事ができない」というデメリットはほぼ解決がされます。
それでも不安という人は、靴を購入する際の便利なサービスをご利用する事をおすすめします。
[ロコンド]
靴のネットショップの中で、特に魅力的な商品を展開しているショップ。細かい条件がありますが、殆んどの靴のサイズ交換が無料です。詳し情報は下記公式サイトからご確認下さい。(https://www.locondo.jp/shop/contents/about/)
[プライム・ワードローブ]
アマゾンのプライム会員が利用できるサービス。サイズ違いや色違い等、1~6点まとめて取り寄せし、気にったものだけを購入するという便利なサービスです。詳しくは公式サイトより。(https://www.amazon.co.jp/Prime-Wardrobe/b/?ie=UTF8&node=5429200051&ref_=topnav_storetab_tbyb_l0)
最近はネットで靴を購入しやすくなっている!
ネットで靴を買う際の不安を軽減するサービスを2つご紹介しましたが、その他のネットショップにおいても、送料は掛かるが返品・交換可能、片道送料の負担で返品・交換可能なショップも見受けられるようになってきました。
私は10年以上前からよくネットで靴を購入していたのですが、その時から比べたら、返品・交換可能なショップは非常に増えています。
ある程度の靴のサイズ感はレビュー等を参考にすれば分かりやすくなっていますし、ネットで靴を購入するデメリットは殆んど改善されています。
種類も掘り出し物も見つけられるネットで、自分の好みの靴を徹底的に探してみてはいかがでしょうか!